10th
anniversary
sincse 2014
\ 過去最大規模(大阪400名・東京500名)で開催決定 ! /
10
周年祭り〜繋がり〜
開催場所
2024.10.02 梅田スカイビル(大阪)
2024.10.09 日経ホール(東京)
FORUM2024 in大阪
10/2大阪会場は「梅田スカイビル ステラホール」で開催!200名を超える事務所様にご参加いただきました!
推進協議会発足10年!
総責任者の荒井よりこれまでと今後の展望をご紹介!
推進協議会アワード表彰
TOP100受賞の先生方にご挨拶をいただきました!
協議会エグゼクティブプロデューサーの小寺氏が手がけて来たこれまでの財務コンサルティングの生々しい支援事例を紹介!
会計業界×AIの第一人者であり、Xで約8000人のフォロワーを持つ大野先生が、チャットGPTが会計業務に与える影響を具体例とともに解説
御堂筋税理士法人の圧倒的な高付加価値を生み続ける秘訣、事務所が繁栄し続ける秘訣みどうを職員との繋がり&顧問先との繋がりから徹底解明いただきました!
イベントTIMEでは
協議会サービスのご紹介や
ミニセミナーを開催!
毎年大盛況の抽選会ブース!
こちらのブースでは参加特典のFASコンサルに必要不可欠な31個の小寺語録を1日1語紹介する日めくりカレンダーをお渡ししました!
フォーラム開催初の懇親会も開催!
様々な先生方との交流もできて盛り上がっていました!
FORUM2024 in東京
10/9東京会場は「日経ホール」で開催!約300名の事務所様にご参加いただきました!
推進協議会アワード表彰
TOP100受賞の先生方にご挨拶をいただきました!
税理士事務所の成長に向けた売上向上と優秀な人材採用を実現するための戦略を、石黒先生、伊東先生の生の声を通して紐解きました!
休憩時間のイベント時間!大盛り上がりの抽選会ブースでなんと!大野先生が1等をゲットされました!
また、10分程のミニセミナーにもたくさんご参加いただき誠にありがとうございました!!
事前リハーサルの様子(おまけ)
What’s New
2024.8.9
フォーラム2024の特設ページを公開いたしました
2024.8.27
当日のタイムテーブルを公開いたしました
2024.8.30
講演内容情報を公開いたしました
2024.9.13
懇親会のお知らせをアップいたしました
2024.10.2
大阪会場開催が終了しました、ご来場ありがとうございました
2024.10.3
大阪会場の様子をアップいたしました
2024.10.9
東京会場開催が終了しました、ご来場ありがとうございました
Special Benefits for visitors
来場特典
\事前お申込み&当日のご参加でもらえる!/
特典
①
小寺氏待望の著書第5弾!
「中小企業財務超入門」
昨年8月に出版した中小企業経営支援原論の続編として出版。中小企業に対する財務コンサルティングの実践的なノウハウを解説しており、中小企業の財務に関わるさまざまな疑問に簡潔に答えている一冊。
特典
②
財務コンサル
虎の巻
今回のフォーラムのために特別に書き下ろした「財務コンサル虎の巻」小寺氏の財務コンサルにおけるマル秘ポイントを特別にまとめます。
この虎の巻さえあれば、誰でも財務コンサルが可能になります!
特典
③
会計事務所向け
チャットGPT
初心者マニュアル
会計業界のトレンドであるチャットGPTについて明日からやるべきことを書き下ろした初心者マニュアルです。
特典
④
小寺語録「31標語」日めくりカレンダー
FASコンサルに必要不可欠な31個の小寺語録を1日1語紹介する日めくりカレンダー。毎日めくって、財務コンサルを身近なものにしましょう!
今回のフォーラムのためだけにオリジナルで作成した、ここでしか手に入らない限定日めくりカレンダーです!
抽選会あり! Amazonギフト券など当たります!
About FORUM
昨年400名以上の方にお越しいただいたフォーラム2023。
当日は特別対談や出展ブースでのミニセミナー、意見交換会、 大好評の抽選会など大盛況を呼び、アンケート結果での満足度は 驚異の90%越えの大イベントとなりました。
このフォーラムを運営しております経営革新等支援機関推進協議会も、 みなさまのおかげで今年で10周年を迎えます! いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
そこで今年のフォーラムは「10周年祭~繋がり~」をテーマに10周年を記念した特別なフォーラムを過去最大規模で開催いたします。
昨年ご好評いただいた会計業界トップランカーによる豪華講演企画、対談企画など、みなさまに喜んでいただけるような ワクワクするイベントを予定しております。ぜひご参加ください。
ご紹介キャンペーン
\30名様限定/
お知り合いを連れてきていただけたら
(推進協議会正会員(有料会員)が一般の会計事務所様をご紹介いただく場合)
ご紹介した方も
ご紹介された方も
5,000
円分
ギフトカード
プレゼント
・正会員様から紹介を受けた一般の会計事務所様は申込時に必ず正会員様のお名前を記載ください
・ギフトカードの進呈には事前申込の上、当日のご参加が対象となります
・会計事務所所属ではない方や紹介を受けた方がすでに当協議会会員の方についてはキャンペーン適用外となります
・ご紹介いただい方が何名であってもご紹介者様へのプレゼントは1度のみとなります
※当日ご紹介した方とされた方でお越しいただいた場合に会場でお渡しします
FORUM2024 TIMETABLE
時間 | 大阪(10/2) | 東京(10/9) |
13:00〜13:25 | 開会のご挨拶 株式会社エフアンドエム 荒井伸介 | |
13:25〜14:10 | 会計事務所の未来は暗雲か?チャットGPTが突きつける現実 セブンセンス税理士法人 大野 修平 氏 | |
14:10〜14:40 | ブース内イベント・休憩 | |
14:40〜15:00 | 「経営革新等支援機関推進協議会TOP100 2024」表彰事務所発表 株式会社エフアンドエム 跡辺朱理 |
開催終了しました
開催終了しました
15:00〜15:40 | プロシード小寺の軌跡と奇跡「夜逃げから上場支援までの財務支援物語」 推進協議会エグゼクティブプロデューサー 小寺 弘泰 氏 | |
15:40〜16:10 | ブース内イベント・休憩 | |
16:10〜16:55 | 御堂筋税理士法人の繋がり 〜トップとメンバーの繋がり〜 圧倒的高付加価値を生み出す組織運営の秘訣 〜顧問先との繋がり〜 付加価値売り上げ10億を生み出す秘訣 御堂筋税理士法人 才木 正之 氏 御堂筋税理士法人 小笠原 知世 氏 | 次世代リーダーへの挑戦の軌跡 石黒健太税理士事務所 石黒 健太 氏 税理士法人ISJ 伊東 稔人 氏 |
16:55〜17:00 | 閉会のご挨拶 | |
17:30〜19:30 | 懇親会(事前申込要) |
閉会後17時半より開催!
合わせて参加申込ください!
Social gathering
懇親会のご案内
開催日時 | 大阪会場 10月2日(水)17時半~19時半 | 東京会場 10月9日(水)17時半~19時半 |
開催場所 | 梅田スカイビル (フォーラムイベントと同会場) | 日経ホール (フォーラムイベントと同会場) |
アクセス | JR大阪駅から徒歩7分 阪急大阪梅田駅から徒歩9分 Osaka Metro 梅田駅から徒歩9分 | 地下鉄大手町駅より徒歩9分 |
定員 | 各会場100名 ※先着順での受付となります | |
参加費用 | お一人様 5,500円(税込) |
開催終了しました
開催終了しました
大阪会場 限定企画
御堂筋税理士法人の繋がり
~トップとメンバーの繋がり~圧倒的高付加価値を生み出す組織運営の秘訣~顧問先との繋がり~
付加価値売り上げ10億を生み出す秘訣
圧倒的な高付加価値を生み続ける秘訣、事務所が繁栄し続ける秘訣を職員との繋がり&顧問先との繋がりから徹底解明!!
なぜ御堂筋税理士法人の職員は高い付加価値を上げ続けるのか、事務所のミッション・ビジョン・バリューを職員へどうやって浸透させたのかを職員との繋がりから紐解きます。事務所が繁栄し続ける秘訣も、顧問先との繋がりで大事にしていることなどから明らかにしていきます。また、もし御堂筋税理士法人が5名事務所、15名事務所なら職員との繋がりや顧問先との繋がりで何を重要とするのかお話いただきます。
Profile
Shuhei Ono
プロフィール
大学卒業後、有限責任監査法人トーマツへ入所。 金融インダストリーグループにて、主に銀行、証券、保険会社の監査に従事。
トーマツ退所後は、資金調達支援、資本政策策定支援、補助金申請支援などで多数の支援経験がある。
また、スタートアップ企業の育成・支援にも力を入れており、各種アクセラレーションプログラムでのメンタリングや講義、ピッチイベントでの審査員および協賛などにも精力的に関わっている。
セブンセンス税理士法人
ディレクター/コンサルティング部シニアマネージャー
税理士・公認会計士
大野 修平 氏
Masayuki Saiki
プロフィール
大阪府立大学経済学部卒業、平成6年税理士小笠原士郎事務所入所(現御堂筋税理士法人)。
財務管理を背景に、経営計画の策定を実行推進、企業変革や会議コーディネート、後継者・管理者の育成を中心にコンサルティング、社外役員、セミナーなどで幅広く活動。
銀行・商工会議所などでの講演が多い。
平成29年1月御堂筋税理士法人代表社員就任。
直近3年昨年対比売上117.3%達成。
5年間で売上成長率219.4%を達成。
著書:「2020年の会計事務所の経営戦略」
(2019年中央経済社:共著)
御堂筋税理士法人
代表社員・税理士
才木 正之 氏
Tomoyo
Ogasahara
プロフィール
学生時代、最年少でTAC簿記・税法講師デビュー。
2009年御堂筋税理士法人へ入所、法人税務のプロフェッショナルとして活動、20代からメガバンクにてセミナー講師を務め全国の金融機関から講演依頼殺到、2,000名の経理人材を育成。
2人目出産後、御堂筋税理士法人グループのヒト・モノ・カネ・情報の一気通貫サポート体制構築のため人事コンサルティング事業の垂直立ち上げ。
3人目出産後、社員税理士&取締役に就任。
4人目出産後、コンサルティング事業部のマネジメントを一手に担う。
御堂筋税理士法人 税理士
㈱組織デザイン研究所 取締役
小笠原 知世 氏
Kenta Ishiguro
プロフィール
1985年7月生まれ 税理士の専門学校を卒業後、約10年間に3か所の税理士法人で経験を積み、平成28年7月(開業時年齢30歳)に滋賀で石黒健太税理士事務所を開業。
業務拡大のため平成30年6月に京都駅前に事務所を移転。開業5年で年商1億2千万円達成!
令和5年から若手税理士のための経営塾1億突破会を主催。
(主な受賞歴等)
マネーフォワードプラチナ会員/経営革新等推進協議会トップ100事務所4年連続受賞/船井総合研究所2019年優秀賞/京都府ライフワークバランス認証
石黒健太税理士事務所
代表税理士
石黒 健太 氏
Naruhito Ito
プロフィール
1988年生まれ、山口県出身。
愛媛大学卒業後、大学院を修了し税理士資格を取得。
開業後は愛媛県に本店を置き、開業3年で500件を超える事業者の経営をサポート。
「税理士とはこうあるべき」という発想にとらわれず、地方ビジネスの特色を活かし、一人でも多くの方々の豊かさに貢献できるよう日々過ごしている。
税理士法人ISJ
代表税理士
伊東 稔人 氏
Hiroyasu Kodera
プロフィール
大垣共立銀行に10年間勤務した後、2002年に財務コンサルティングを手掛ける株式会社プロシードを設立。
2012年より認定支援機関向け「経営改善計画策定セミナー」の講師を数多く手掛ける。
2020年6月きんざいから出版「認定支援機関ハンドブック【第2版】」、2021年10月出版「認定支援機関ハンドブック【第3版】」はAmazonランキング(金融・銀行部門)で第1位を獲得。
2023年8月には理論編『中小企業経営支援原論』、2024年3月財務コンサルティングを実践するための入門書『中小企業財務超入門』を出版し、各書店でランキング入りしている。
経営革新等支援機関推進協議会の専任講師
エグゼクティブプロデューサー
株式会社プロシード 代表取締役社長
小寺 弘泰 氏
Shinsuke Arai
プロフィール
2014年に「経営革新等支援機関推進協議会」を立ち上げ、商品企画から提案までを責任者として統括している。
中小企業向けバックオフィスコンサルティング事業の責任者として財務・人事・労務・公的制度のコンサルティング事業も歴任し現在は会計事務所へのマーケティング・HR関連コンサルティングをおこなう。
株式会社エフアンドエム
士業コンサルティング事業本部 本部長
荒井 伸介
About FORUM2024
FORUM2024 〜10周年祭~繋がり~ | ||
開催日時 | <大阪会場>2024年10月2日(水) 13:00~17:00 | <東京会場>2024年10月9日(水) 13:00~17:00 |
開催場所 | <大阪会場>梅田スカイビル | <東京会場>日経ホール |
Registration
\来場者特典ご用意してお待ちしております/
経営革新等支援機関推進協議会 正会員(有料会員)様はこちら